今回は、増やす編の第3回目となります。
前回の増やす力編②~積立NISAでインデックス投資をしよう!~をみていない人は、ぜひ前回の記事をみてください。
今回は、高配当株についての動画をピックアップしました。
インデックス投資は堅実な投資ですが、持っていても手持ちのお金が増えるわけではありません。
そこで、配当金が出る株に投資する選択肢もあることを知っていただきたいと思います。
ただ、インデックス投資に比べて難易度が高くなります。
まずはじっくり学んで、知識を深めていきましょう!
【リベ大動画】①インデックス投資と高配当株の違いを知ろう!
みなさんは、『インデックス投資』が向いてそうなのか、『高配当株投資』が向いていそうなのか、どちらでしたか?
私としては、本当に株式投資の初心者の方は『インデックス投資』をまず始めるのが良いと思います。
動画でもあったように、『高配当株投資』をするためには、ある程度の知識と研究が必要となるからです。
ある程度株式投資について知識をつけてきて、『高配当株投資』に向いてそうだと感じた方は、これから『高配当株投資』について学び実践していきましょう。
【リベ大動画】②高配当株投資の始め方
※SBIネオモバイル証券は、SBI証券と統合されましたので、SBI証券がオススメの証券会社となっております。
高配当株投資では、基本的には値上り益を得る投資ではありません。
毎年、配当金を得て手持ちの資金を充実させる投資方法です。
メリット・デメリットを理解して、まずは少額から始めてみましょう!
【リベ大動画】③初心者は、高配当株ETFから始めるのオススメ
ETFとは、ざっくりいうと様々な会社の株の詰め合わせセット商品です。
ETFを買うと投資ファンドがそれぞれの株に分散投資してくれます。
個別株を買うよりは、気軽に投資できるのでオススメです。
ただし、個別株と運用管理費等が発生するのと、日本の高配当ETFでオススメできるものはないので、海外株式取引口座の開設が必要です。
運用管理費等ですが、動画でオススメしているETFでは年0.1程度であり高くはありませんし、海外株式取引口座の開設もすぐできますので、始めるハードルは決して高くありません。
高配当株投資初心者には、オススメの投資方法だと思います。
【リベ大動画】④個別株で高配当株投資するための銘柄選定方法
個別株で高配当株投資をするのは、ETFを買うのと比べ簡単ではありません。
それぞれの銘柄の研究をしなければなりません。
配当金の金額は、将来保証されているものではなく、増えたり減ったりします。
最悪、無配になってします会社もあります。
容易に配当利回りだけを見て、購入するのはやめてください。
銘柄選定は難しいので、はじめは少額から投資していくことをオススメします。
【リベ大動画】⑤番外編 株主優待について
最後に番外編として、株主優待についての動画をご紹介しました。
個別の株を見ていると、株主優待制度に興味をもつ人たちも出てくると思います。
株主優待投資についても、結局は銘柄の研究が必要ということになります。
下手に株主優待目当てで株を買っても、結局は株主優待以上に株価が下がって損するパターンは良くあります。
また、近年は株主優待より配当へシフトしている傾向もあり、株主優待を廃止する企業も出てきています。
本質を見極めて投資をしましょう。
次→作成中